スーパーロボット大戦(OG)


タイトル名クリックで、表紙見本と内容説明へ飛びます。
別窓で開きますのでブラウザを閉じてお戻りください。


気に障ったのなら容赦願いたい。
完売
ありがとうございましたv


結婚前提 清純交際残部少

とろんべどりる

かえってきた とろんべどりる

テツヤとゆかいな仲間たち




サクラ大戦
冬の日常 オフA5
表紙黒1色
P20 03年
1月発行
200円 みずぎり2年振りの同人誌です(^^;)
冬のネタばかりを集めた加山×大神本。
都合によりページ数を削ったら
大神と加山しかいない本になっちゃいました(^^;)
一部加山受風味(笑)
月に叢雲 花に風
完売
ありがとうございましたv
コピーB5
表紙黒1色
P16 03年
3月発行
200円 何を思ったか「花月本です。つまりは大神×加山です。(しつこい)
…だからと言って何をしている訳でもないんですが(笑)
加山がぼんやり、大神さんが心配性な感じ。
マンガは、正月のサクオンイベントとバレンタインのネタの2本です。

…どっちかと言うと只の加山受本なのかも知れない…(笑)
春の花 おぼろの月 オフB5
表紙青1色
P24 04年
1月発行
400円 今更ながらの「サクラ4」本。一応月花ですがギャグばかりで 4コマ多め。
一応花組と、みずぎりオリジナルの月組隊員(笑)は全員出ています。
…扱いはさて置き、といった感じですが(笑)
月は東に 日は西に コピーB5
表紙黒一色
P18 04年
8月発行
200円 花月本第2弾。1冊目が完売してしまったので
調子に乗って作ってみました(笑)
第1弾と同じく加山が色んな人に愛されてる本。
今回は士官学校時代酒マンガと、モギリマンガの2本です。
……どんどん受加山が縮んでいるのは気のせいか…?(汗)



これより以下は古い本ですので送料のみで結構です。
(イベント売りは100円)

ファイアーエムブレム
(暗黒龍と光の剣、紋章の盾)
FRONTIER SPIRIT! オフB5
表紙黒一色
P24 95年
3月発行
0円 なるべく多くのキャラを出すべく頑張ってみたギャグ本。
ぺラい割にゲスト様多数。そこはかとなくオグナバ風味。
ゲスト様-麗和樹様 加納さくら様 あべちゃ南瓜様
眠れぬ想い オフA5
表紙3色
P50 95年
8月発行
0円 オグナバ。星河晃慧さんとの合同誌。
シリアスを1本づつ描いています。ゲスト様のマンガも有。
ゲスト様-麗和樹様 加納さくら様
夢の終わりに オフA5
表紙黒一色
P44 98年
8月発行
0円 オグナバ。長めのシリアス1本とギャグ少し。
ゲスト様のイラストも2点ありますv
ゲスト様-三井陶子様 天魔伏滅様



東京魔人学園剣風帖
前代未聞 オフB5
表紙3色
P44 0円 99年
10月発行
ラブラブ醍京本。マンガオンリー。築山廉さんとの合同誌。
ギャグとシリアス。悪い京一ばっかりと言う説も(笑)

醍京長編
一応続き物ですが、小説以外は一冊づつでも読めます。
振り返れば奴がいる
98年春
オフB5
表紙3色
P36 99年
5月発行
0円 醍京シリ−ズ本1冊目。この時点ではまだお友達。
以下、長編シリ-ズ1本とショートギャグネタ、あとは
ありがた〜い、ゲスト様の作品が混じった本です。

ゲスト−御堂筋難波様(小説)
振り返れば奴がいる
98年夏
オフB5
表紙3色
P52 99年
8月発行
0円 醍京2冊目。ラブラブじゃないけど大甘。
ゲスト―御堂筋難波様(小説)築山廉様(マンガ)
     沢邑ぽん助様(小説)
振り返れば奴がいる
98年秋
オフB5
表紙3色
P56 99年
11月発行
0円 醍京3冊目。ここでやっと両想い。やたらと甘々です(笑)
ゲスト―御堂筋難波様(小説)築山廉様(マンガ) 

振り返れば奴がいる
98〜99年冬
オフB5
表紙3色
P60 00年
3月発行
0円 醍京4冊目。大晦日に何とか一線越えたという話(笑)
ゲスト―御堂筋難波様(小説)築山廉様(マンガ)
  沢邑ぽん助様 (小説)柚木星子様(マンガ)桜花院大騎様(小説)
振り返れば奴がいる
99年冬
視点 蓬莱寺京一

完売
ありがとうございましたv
コピーA5 P34 00年
5月発行
0円 「冬」の小説版。小説担当穂村ひいろ作。
京一視点で主に心理描写。
振り返れば奴がいる
99年冬

視点 醍醐雄矢
コピーA5 P32 00年
8月発行
0円 「冬」の小説版醍醐視点。小説担当穂村ひいろ作。
こちらはえろ有り。
振り返れば奴がいる
99年春
オフB5
   表紙3色
P56 00年
8月発行
0円 醍京本5冊目。シリ−ズ完結編。 ゲスト−御堂筋難波様(小説) 築山廉様(マンガ)
    柚木星子様(マンガ)